それは、去年のことでした^^
今回のオーダー制作ご依頼主は中高時代の友人Rさん♪
大学時代のご友人へお誕生日にと、バースデープレートの制作ご依頼をいただき、
昨年12月に納品させていただきました!
そして、今年、ブログ掲載ご了解をいただき、
12月になるのを待ち、そしてクリスマスをあえてはずして、
今日、記事にさせていただきました^^
その時のオーダー制作の記事掲載させていただきます^^
Rさんご依頼内容は、、、、
・二人とも12月生まれで、
「お誕生日会がクリスマスと合同になるよね」という苦い思いを笑いあった仲だそうで、
故に、ちゃんとお誕生日のお祝いとして、バースデープレートを贈りたい!
・「お誕生日おめでとう!」「お名前」「誕生日」+「花一輪」も入れてもらえたら嬉しい^^
・色味は、フランス/パリに5年住んでいた友人なので「パリ色」で!
・そして、出来たら、ご友人との色違いで自身の分の飾り皿も!
とのこと^^ 丁寧にお手紙でのご依頼で^^
ご希望は出来る範囲で、ご予算を伺って、あとはお任せで!
ご友人の方の雰囲気なども伺って、イメージを膨らませて制作致しました〜♪
完成したのがこちら〜♪ 12月生まれの “可憐なビオラ咲く” バースデープレート♪
フランス語で「お誕生日おめでとう!」と「お誕生日の日付」を入れています!
(お名前は、ご希望により秘密仕様デス)
ご希望だった花一輪は、「ビオラ」 そっと添えて^^

少しばかり、制作の様子を^^
どんなデザインのプレートならば、
「その日が、12月やクリスマスカラーと関係なく、特別で素晴らしい日!」と
感じることができるだろう???
アイディアをできる限りたくさん出してみて、スケッチしてみます。

ご依頼の「パリっぽい感じ」とはどんな感じかしら??マカロン想像したりして♪
ニュアンスがあってシックな感じ。元気になりすぎず、おしゃれな組み合わせ。。
200色以上ある中から、イメージに合わせてセレクトしました^^

こちらは、ご友人Mさまの分♪
Rさん曰く、「弾ける笑顔!元気で周りを大事にして、対等だけどお姉さんみたいな人!」と^^
それでいてパリっぽく^^ そんなイメージになってるかしら??

お次は、ご依頼主のRさま分♪
Rさん曰く「Mさんとは対称的で、(私は)のんきでおっとり」と。おっとりは、わかるな〜^^
Rさんの穏やかで心優しい雰囲気♪そんな感じになってるかしら?

「お祝いの言葉は文字数が多いから英語でもいい」、とのお話でしたが、
よりフランス・パリっぽい感じにしたかったので、フランス語で手書き文字に!
お花を一輪!というご希望は、とても悩みましたが、ビオラに!
お誕生日頃に最盛期を迎え、さみしくなりがちな冬の庭先を、
パッと明るくしてくれる可憐な花として、たくさんの方から愛されているから^_^
諸説ありますが、花言葉は「誠実」。
お話を伺ったお二人の関係や印象から、ふさわしいかなぁと思い、選びましたよ。

デザインに合わせて、パウダー状のガラスを乗せて、、、

アトリエにある、電気窯キルンさんで焼成していきます〜♪
700〜800度ぐらいまで高温にします。そしてガラスが熔け合います。
スイッチオンの翌日に、炉内が十分冷えたら、やっと蓋オープン出来ます。

でも、まだ制作の途中なのです〜
焼きあがったら、、、既に焼いているつぶつぶの色合わせを考えて〜

1回目の窯入れで焼き付けたパウダーガラスを、
デザインに合わせて削ります〜♪

こんな感じに〜♪
文字とお花が見えてきました〜

選んでいたつぶつぶを乗せて〜♪美味しそうでパリっぽく^^
そして、再度電気窯キルンさんで焼成していきます〜♪

そして、再びドキドキしながら、蓋オープン!!!
完成したのであります〜♪つやつやいい感じです〜!!

飾り皿ですので、イーゼルに置いた感じで、パチリ♪

同様にRさんの分も、色違いで制作しましたのが、こちら〜♪
こちらもいい感じに〜♪


再び、仲良く並んで♪ パチリ♪
「もう、これで、私たちの誕生日は、クリスマスとは別の、
ちゃんと特別な日になれるね〜」って話してるといいな〜

ちゃんと、特別な日になれるように!
ラッピングは、こんな感じに♪

ご友人Mさまには、既にお渡し済みで
とても喜んでいただき、通年飾り戸棚においてくださっているとのこと^^
ご依頼主のRさまも、ご自身へのプレゼントとして楽しんでくださっているとのことでした^^
可憐で上品な雰囲気をまとった ビオラが一輪咲くバースデープレート♪
見たことがない珍しい花よりも、ふと見かける花の方が、
このお皿のことを思い出して幸せな気持ちになれるかな〜
お二人のお誕生日は、もう既に、最初から特別な日で、
離れていても、そんな事を思いあえる友人がいるという幸せも感じる
そういうプレゼントになっていたらいいな〜とも思いました。
この場をお借りして、、、
Mさま、Rさん、遅ればせながら、、、お誕生日おめでとうございます!
そして、素敵なオーダーご依頼ありがとうございました!
お二人にとって、また素敵な日々が重ねられますように!
お付き合いくださり、ありがとうござました!